これ実際にやってみてめちゃくちゃ便利だなと思った次第です。
個人情報が流出するから危ないだの、やっぱり流出しただの言われていますが、行政の効率化という観点では評価できる仕組みだと思います。
だって、住民票の写し1枚だけが欲しいのに、役所へ行って、待たされて、やっと手に入れて・・・って面倒すぎますよね。
それがマイナンバーカードさえあれば、コンビニで住民票の写しをプリントできちゃうんです。簡単だし、移動の手間も待ち時間もなしで素晴らしいです。
コンビニで住民票の写しをプリントするには?
コンビニ交付のメリット
コンビニで住民票の写しをプリントできるメリットとして以下が挙げられます。
- 市区町村の窓口よりも対応時間が広い
⇛コンビニなら土日祝日も含めて6:30~23:00までプリント可能です。 - 窓口よりも交付手数料が安い
⇛市区町村によるようですが、僕の地域では100円安かったです。
プリントできる条件
市区町村
そもそもの大前提として、この仕組に対応する市区町村でなければなりません。主要な都市は対応済みのようですが、詳しくはこちらのWebサイトに掲載されています。
コンビニ
セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、ミニストップでは全国で対応しています。
具合的にどこのコンビニで対応しているかはこちらのWebサイトに掲載されています。
マイナンバーカード
個人毎の条件としては、マイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードにはICチップが埋め込まれており、これをコンビニのプリンターで読み取ることで個人認証しています。
また、マイナンバーカードを貰うときにパスワードを設定するのですが、それをちゃんと覚えていないとプリントできませんので注意してください。
コンビニで住民票の写しをプリントする方法
プリンターの指示に従って進めれば迷うことなくできると思います。
簡単です。
心配な方は、鈴鹿市が分かりやすい動画を作ってくれていますので、こちらで予習してください。
まとめ
これは本当に便利なので、コンビニで住民票などをプリントできますのでマイナンバーカード作りませんか?とアピールした方が良いと思います。
役所の窓口に行くなんて、利用者側も、役所側も手間がかかって仕方ないですし、両者にありがたいサービスだと思います。
マイナンバーカード作ろうかどうしようかなと悩んでいる方が居たら、さっさと作ってしまうことをオススメします!
あと、ローソンでプリントする際には、ついでにコレを買ってみてくださいね!