フルグラは甘いし飽きた!日清『ごろっとグラノーラ』シリーズは良いかも

フルグラとごろっとグラノーラ食料品

爆発的なヒット商品となったフルグラは、今もAmazonのシリアル売れ筋ランキングで1位であり続けています。

朝食はフルグラを食べているよという方、ダイエットのために昼食や間食はフルグラだよという方、結構いるんじゃないかと思います。僕の周りにもそういう人がちらほらいます。

 

僕自身も朝食にフルグラを食べていたのですが、ある時に気が付きました。

フルグラって甘すぎない?!

 

しかもよく見ると糖質が多いので、これって体に悪いのでは?!とか、ダイエットや健康的な食事としてはどうなの?!とも思うようになりました。

そこで色々と調べてみたところ見つけたのが、日清の『ごろっとグラノーラ』シリーズです。

  • フルグラは甘いし飽きた!
  • フルグラって糖質が多すぎるのでは?!
  • フルグラってダイエットや健康的な食事としてはどうなの?!
  • フルグラの他にもオススメのグラノーラはないの?

という観点から、フルグラと『ごろっとグラノーラ』シリーズを比較しながら、どれが良いのかご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

忙しい平日の朝食はグラノーラ

ちょっと昔ですが、フルグラが急に流行り出しました。

僕も実際に買ってみて食べてみて、お気に入りになり、何度もリピートして購入しています。

忙しい朝はフルグラ良いよね!

 

まずは、フルグラに限らずグラノーラ(シリアル)の良いところをご紹介します。

とにかく楽

ギリギリまで寝ていたい!という現代人にとって、グラノーラは救世主です。皿に出して牛乳をかけてすぐに食べられます。

保存がきく

これはかなり重要です。

ふたり暮らしの場合、例えば食パンを買ってもなかなか食べきれません(冷凍しちゃいますが)。小分けで買うと割高になります。

グラノーラなら大袋で買っても食べきるまで常温保存がききます。安い時を狙って送料無料でネットでまとめ買いできるというのはとてもありがたいです。

栄養バッチリ

様々な穀物やドライフルーツが入っているので栄養豊富です。

カルビーのフルグラWebサイトでは特に食物繊維と鉄分が豊富だと宣伝しています。

さらに、牛乳やヨーグルトをかけて食べることで、栄養バランスが良くなります。

牛乳やヨーグルトは体に良いと分かっていても、自分できっかけを作らないと食べないので、グラノーラなら毎朝食べる習慣がつくことも良いですね。

スポンサーリンク

しかし!フルグラは甘いし飽きてきた

グラノーラは楽だし、保存がきくし、栄養豊富だし、ということでフルグラを食べ続けていたのですが、ある時弱点に気が付きました。

フルグラはとにかく甘い!ということです。

ググってみると甘いという味だけの問題ではなく、糖質が多い、カロリーが多い、太るのでは?!ということも指摘されています。

 

そこで糖質やカロリーの少ないグラノーラはないものかと探して見つけたのが、日清の『ごろっとグラノーラ』シリーズです。

僕が最初に見つけて食べたのは、『ごろっとグラノーラ充実大豆』という商品でした。

これが甘すぎず、糖質やカロリーもフルグラより少なく、歯ごたえもあって美味しいのでお気に入りになりました。

 

ちなみにその後、フルグラを販売しているカルビーも改善してきており、『フルグラ糖質25%オフ』が新発売となりました。

これが素晴らしく美味しく、栄養面でも勝っているので、最近のお気に入りになっています。

▼フルグラ糖質25%オフについてはコチラにまとめています。

フルグラの弱点が改善!「フルグラ糖質25%オフ」はココが違う
朝食にフルグラを食べていたのですが、以前に記事にした通り、甘くて飽きたんです。 フルグラの弱点とは、甘くて、糖質が多すぎることにありました。 消費者からの反応があったのでしょうか、カルビーが早速この弱点を改善した新商品を出してきました! 『...
スポンサーリンク

フルグラと『ごろっとグラノーラ』シリーズの比較

フルグラとごろっとグラノーラ

↑僕が『ごろっとグラノーラ』シリーズに注目したときは、『充実大豆 きなこ仕立て』という商品で500g入りでしたが、その後リニューアルを繰り返しています。

『ごろっとグラノーラ』シリーズ

僕は結構『ごろっとグラノーラ』シリーズが好きなのですが、フルグラの牙城を崩せておらず、イマイチ売れていない印象です。

Amazonのシリアル売れ筋ランキングでも10位以内には入っていないようですし・・・。

 

そのためか、販売元の日清もテコ入れのためにリニューアルや新商品の発売を行っています。

2019年3月現在では、『ごろっとグラノーラ』シリーズは5種類+オフシリーズ2種類のラインナップとなっています。

  • ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆
  • ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実
  • ごろっとグラノーラ いちごづくし
  • ごろっとグラノーラ チョコナッツ
  • ごろっとグラノーラ 香る宇治抹茶
  • ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実 脂質80%オフ
  • ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆 糖質60%オフ

 

『3種のまるごと大豆』と『5種の彩り果実』だけは、内容量も160gと400gの2つが用意されており、オフシリーズが作られていることから、『ごろっとグラノーラ』シリーズの主軸であると思われます。

ということで、カルビーのフルグラに対して、日清の『ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆』と『ごろっとグラノーラ 5種の彩り果実』を比較してみたいと思います。

栄養成分

カルビーのフルグラは1食50gが推奨されていますが、日清の『ごろっとグラノーラ』シリーズは1食40gが推奨されています。

『ごろっとグラノーラ』シリーズの方が、歯ごたえ・食べごたえがあり、少なめでも満足感があるので、40gと少なめでも違和感はありません。

 

量は違いますが、推奨1食あたりということで栄養成分を比較してみます。

フルグラ3種のまるごと大豆5種の彩り果実
カロリー(kcal)220171168
たんぱく質(g)3.94.92.6
脂質(g)7.75.15
糖質(g)31.624.426.2
食物繊維(g)4.53.84
鉄(mg)52.64.2

ビタミン類も色々と入ってはいますが、そんなに違いがないので省略して大事なポイントのみに絞って掲載しています。

フルグラのメリット:食物繊維と鉄分が多い

フルグラはカルビーのWebサイトでも、食物繊維と鉄分が多いことをアピールしています。

香ばしく焼き上げた玄米、オーツ麦に、自然な甘さのドライフルーツをミックス。食物繊維と鉄分も含まれています。

引用元:カルビーWebサイト

 

前半の”自然な甘さ”というのは個人的には疑問を感じるものの、後半の”食物繊維と鉄分も含まれています”という文章は栄養成分的にも正しいようです。

『ごろっとグラノーラ』のメリット:カロリーと糖質と脂質が少ない

『ごろっとグラノーラ』は、『3種のまるごと大豆』も『5種の彩り果実』もフルグラに比べると、カロリーと糖質と脂質が少ないことが分かります。

現代人はこれらを摂りすぎな傾向があるので、少ないのは良いことのように思います。

しかし、カロリーは馴染みがあるのでともかくとして、糖質や脂質に関しては、これってどれくらい重要な差なの?!と新たな疑問が出てきました。

 

ということで、1日当たりの必要量を調べてみました。

糖質は1日当たり、ざっくりと体重の5倍の数値をgにするくらいのようです。つまり体重が50kgの女性は250gほど、体重が65kgの男性は325gほどになる計算です。

フルグラと『ごろっとグラノーラ』の糖質の差は、1食あたりで5~7g程度です。

これってほぼ誤差みたいなもんじゃない?

 

1日当たりで250~300gほどの糖質が標準なら、1食あたりで80~100gは取ってもよいことになりますので、フルグラの31.6gでも気にするような量ではないのです。

シビアな糖質制限に励んでいる方はともかく、普通の人はフルグラの糖質量は気にするほどではないし、フルグラを『ごろっとグラノーラ』に代えたとしても大して意味がないということです。

 

ちなみに、脂質についても1日当たり55g程度が標準とされており、1食で5g~7.7gというのは大した違いはありません。カロリーについても同様です。

『ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆』のメリット:たんぱく質が多い

大豆を使っていることによるのでしょうが、『ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆』は他に比べてたんぱく質が多いです。

とは言え、これも糖質や脂質と同じように、1日の必要量からすると大した違いではありません

たんぱく質は1日当たり体重をgに直した量が標準とされています。50kgの女性なら50g、65kgの男性なら65g程度ということになります。

『ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆』では1食当たり4.9gなので、これでは全然足りないことになります。

牛乳200mlにたんぱく質は6.8g程度ありますので、グラノーラの種類を気にするよりも牛乳やヨーグルトをかけることを徹底した方が良いとも言えます。

栄養成分についてまとめ

ここまで調べてみると、

グラノーラって栄養足りないのでは・・・?

 

となってきました。

しかし、忙しいからといって朝に何も食べないよりは遥かに良いですし、牛乳やヨーグルトをかけることで栄養成分はより強化されます。

 

フルグラと『ごろっとグラノーラ』の栄養成分を比較してみた結果としては、

  • ぶっちゃけ気にするほど栄養成分に違いはない
  • 糖質も気にするほどの差ではない
  • たんぱく質等が低いのが気になるので、牛乳やヨーグルトをかけるようにしたい

ということになります。

価格

カルビーのフルグラが売れ続けているのは、安いからという理由も大きいと思います。

フルグラは800g×6袋をまとめ買いすれば約4,000円(1袋672円)という価格です。

 

一方、『ごろっとグラノーラ』は400g×6袋で約2,800円(1袋468円)という価格です。

『ごろっとグラノーラ』2袋(=936円)とフルグラ1袋(672円)で同じ量になりますが、価格差は大きいですね。

『ごろっとグラノーラ』もフルグラと同じ800g程度の大容量にして、もっと安くしてほしいですね。保存のきく食品なのですから、大容量にしてパッケージ代を節約してほしいです。

 

▼最新の価格についてはコチラから確認してみてください。

 

味については個人の感覚なので、決めつけるのは難しいですが・・・。

僕の感想としては、フルグラは甘いし飽きた!と思ったときに、『ごろっとグラノーラ』を見つけて食べてみると

甘さ控えめで美味しいじゃん!

と思いました。

妻も、

フルグラよりこっちが良い!

ということでした。

少なくとも、フルグラ甘すぎじゃない?!と思った人は、一度『ごろっとグラノーラ』を試してみることをオススメします。

スポンサーリンク

まとめ | フルグラに飽きたら、ごろっとグラノーラも食べてみて!

フルグラと『ごろっとグラノーラ』を比較してみましたが、栄養成分では気にするほどの差ではないという結果になり、あとは価格と味の勝負ではないかと思います。

個人的にはフルグラよりも『ごろっとグラノーラ』の方が美味しいと思いました。

しかしその反面『ごろっとグラノーラ』の方がお高いわけで・・・。フルグラにしたり『ごろっとグラノーラ』にしたりして悩んでいました。

フルグラは甘いし飽きた!という方は、『ごろっとグラノーラ』を試してみることをオススメします。

 

しばらくフルグラと『ごろっとグラノーラ』で悩んでいましたが、なんとフルグラ糖質25%オフが発売されました。

糖質の量自体はそれほど気にする必要はないと思いますが、希少糖を使用していることや甘さ控えめになったことは大歓迎です。

▼フルグラ糖質25%オフについてはコチラにまとめています。

フルグラの弱点が改善!「フルグラ糖質25%オフ」はココが違う
朝食にフルグラを食べていたのですが、以前に記事にした通り、甘くて飽きたんです。 フルグラの弱点とは、甘くて、糖質が多すぎることにありました。 消費者からの反応があったのでしょうか、カルビーが早速この弱点を改善した新商品を出してきました! 『...