【徹底攻略】2人用ボードゲームの名作「バトルライン」はこう戦う!

2人用ボードゲームのバトルラインボードゲーム

2人用ボードゲームの名作と名高いバトルラインを買いまして、ドはまり中です。

ルールは単純ながら、奥深いバトルラインについて、どのようにすれば勝てるのか考えてみました。

 

スポンサーリンク

バトルライン攻略

丸1日遊んでみて分かったことを書きます。

戦術カードで1つ勘違いしていたこと

1つだけ紛らわしいルールがあり、勘違いしていたのでそれを説明します。

 

戦術カードの中で「偵察」カードがあります。

ルールは以下のように書いてあります。

偵察:部隊・戦術カードの山札から好きな組み合わせで3枚のカードを手札に加えます。その後手札から任意の2枚のカードを選び、それぞれ対応する山札の一番上に裏向けにして戻します。(この手番ではすでに手札が7枚になっていますので通常の補充はスキップします。)

 

この中で、「好きな組み合わせで」と書いてあったことから、山札を全て見て好きなカードを引けるのかと思っていました。

しばらくゲームを遊ぶうちに、偵察カード最強すぎじゃない?!という話になり、調べてみたところ勘違いが発覚しました。

 

正しくは、「部隊・戦術カードから何枚ずつ取るかは好きな組み合わせ」というだけです。

もちろん山札全てを見られる訳ではありません。

バトラインで勝つためにはどうすればよいか

いくつかのカテゴリに分けて気づいたことを列挙します。

役の狙い方

  • 序盤は薄く広くカードを出していく。
    ⇛2枚重ねると手の内がバレるので、全ての場所に1枚ずつ出していくぐらいの気持ちで進めると良い。(実際には、1、2箇所くらいはカラの列を作っておくと後々便利)
  • 前半はできるだけウェッジ(ストレートフラッシュ)を狙う。
    ⇛ウェッジが最強の役なので、やはりコレを狙っていくべき。10-9-8は勝利確定なので大事な場所に使いたい。
  • 相手のファランクス(スリーカード)に弱いウェッジを当てる
    ⇛10のファランクスであっても、1-2-3のウェッジでも勝てます。逆に言えばファランクスしかできないことは、できるだけ察されないようにする必要があります。

カードの重要度

  • 意外にも10や9は使いにくいです。
    ⇛前後の数字が無いのでファランクスになりがちです。端が使いにくいのは麻雀をイメージすれば納得できると思います。麻雀でいう平和タンヤオを狙っていく感じだと強いです。
  • 戦術カードに頼りすぎない。でも1枚は引いておきたい。
    ⇛戦術カードを引けば引くほど、手札の部隊カードが減ります。手の拡張性が狭くなるため戦術カードは1枚に留めておきたいです。手持ちのカードに余裕がある場面で1枚だけ引いておくと良いと思います。

9つの赤い置物の重要度

  • 隣り合う3箇所の連勝を狙う。
    ⇛5箇所での勝利を狙うより、3箇所での勝利の方が簡単です。相手の弱点を突いて、一点突破で勝利を上げるというのは、いつの時代、何の場面でも主要な戦略です。
  • 端から3つ目の場所が最重要。そして中央も重要。
    ⇛上記のように隣り合う3箇所が重要になるため、端から3つ目はどうしても死守したいです。そこが取れれば、端の2つは最悪捨てても良いですし、逆に端2つも全力で勝ちにいって3つ勝利を狙うということもできます。
スポンサーリンク

まとめ

バトルラインで遊んでみて考えたことを書いてみました。

麻雀やポーカーが混じったようなゲームで、ルールは簡単ながら本当に面白いです。こういう勝つための戦略を考えるのも醍醐味ですね!

 

バトルラインは2人用ボードゲームのオススメです。

 

[参考記事] バトルライン購入・ルールについてはこちらでまとめています。

初めてボードゲームを買ってみた。2人用ゲームのバトルラインが超面白い!
先日、初めてボードゲームを遊ぶのにJelly Jelly Cafe 池袋店に行ってみたのですが、すっかりボードゲームにはまりまして、2人用のゲームのおすすめと言われているバトルラインを購入しました。 2人用のボードゲームを探している方はご購...